小児歯科PEDIATRIC

小児歯科について

お子さんのむし歯0を目指しましょう

お子さまのむし歯0を目指しましょう

成長発育の途中にある子供たちにとって、歯はとても大切です。
正常な永久歯へ生え変わるためには、きちんと予防、治療をしておかなければなりません。一生自分の歯で健康に生活していただくために、必要な知識をお母さん・お父さんに持ってもらうことも重要だと考えています。

乳歯の3つの役割

乳歯は一定期間使うと永久歯に生え変わります。
短い間ですが、子供の成長において、多くの大切な役割を果たしています。

  • 「噛むこと」

    よく噛むことは、子供の成長・発達に必要な栄養が効率よく吸収され、脳の発達に役立つといわれています。

  • 「発音」

    たくさんの言葉を学習する幼児期は、歯が健康であることで正しくキレイな発音が可能になります。

  • 「永久歯の誘導」

    乳歯から永久歯に生え変わる時期には、乳歯の根は吸収されて次に生えてくる永久歯を誘導します。そのため、乳歯が早期にむし歯で脱落していると不正咬合の原因になる場合があります。

このように大切な役割がある乳歯を、むし歯のまま放置しておくことは、
将来の成長に大きく影響を与えてしまう可能性があります。
永久歯はもちろんですが、乳歯もむし歯になってしまったら、お早めにご相談ください。

子供のむし歯予防

ブラッシング指導

ブラッシング指導

歯みがきは、毎日行うむし歯予防の基本です。お子さまが小さなうちから正しい歯みがき方法を身に付けることで、永久歯になってからもむし歯で悩むことは少なくなります。ご両親もぜひブラッシング指導を受けていただくことをおすすめしています。歯磨きは子育ての大切な要素と捉え、しっかりと歯を守ってあげましょう。

フッ素塗布

フッ素塗布

歯を強くする効果のあるフッ素を歯の表面にコーティングします。
むし歯菌の付着、繁殖を防ぎ、お子さんの歯を守ります。一度塗ればずっと効き目が続くわけではありませんので、むし歯予防のために、定期的に塗ることをおすすめしています。

シーラント

シーラント

溝が深く、複雑な形状をしている奥歯は、歯みがきをしても汚れが残りやすい場所です。磨き残しによりむし歯になるのを防ぐため、溝にプラスチックのようなものを埋め、予防します。

子供の矯正について

小児期の矯正治療には様々なメリットがあります

小児期の矯正治療には様々なメリットがあります

乳歯が残る段階で行う矯正と、永久歯が生え揃ってから行う矯正とでは、その治療内容は異なります。乳歯と永久歯が混在するときの第1期治療は、主に小学生のうちに行われ、永久歯がきれいに生えるよう顎の成長やバランスをコントロールします。永久歯が生え揃った後の第2期治療は、中学生以降に行われる、ブラケットやワイヤーを用いて歯並びを整える本格的な矯正治療です。

メリット
メリット

子どものうちに行う矯正は、顎の骨の成長に合わせて治療が可能なため、負担が少なく、抜歯の可能性が低くなります。その他にも、発音が良くなる、コンプレックスの解消、治療費を抑えられる可能性があります。お子さまのお口や歯並びの状態に合わせ、ご要望もお伺いしながら最適な治療方法をご提案させていただきます。

治療方法

床矯正

床矯正

お子さまの成長に合わせて顎を広げて、歯並びを整えていく治療方法です。就寝中のみの装着なのでお子さまの負担も軽減されます。
抜歯することなく治療できる可能性が高く、他の装置と比べると費用が抑えられることも床矯正の特長です。

ブラケット矯正

ブラケット矯正

歯の1本1本にブラケットを装着し、ワイヤーで歯を動かす治療方法です。装置を装着したまま生活していただきます。最近では、目立ちにくいブラケット矯正もあります。

費用

矯正相談 無料
精密検査・診断料 33,000円
乳歯列期の治療(床矯正) 66,000円
混合歯列期の治療 330,000円
処置・調整料 3,300円
費用は全て税込表記です。

お支払い方法

お支払いは現金他、自費治療のお支払いにつきまして各種クレジットカードがご利用いただけます。
ご希望の方はお気軽にお尋ねください。

  • JCB
  • MASTER
  • DC
  • DINERS
  • VISA
  • AMERICAN EXPRESS
  • UC

JCB/MasterCard/DC/Diners/VISA/AMERICAN EXPRESS/UC

当院ではデンタルローンでのお支払いが可能です

利用目的を歯科治療費に限定したのがデンタルローンです。
自費診療であっても、治療費を理由に諦めることなく受けていただけるようになります。
治療内容に妥協したくない方、すぐに治療費が準備できない方などにおすすめの方法です。
当院の受付で手続きすることが可能ですのでご不明な点などありましたら、お気軽にご相談ください。